
海外旅行で役立つ英会話フレーズ112日目。今日もI’m looking for ~で探しものを伝える表現からです。
I’m looking for a dress.
「ワンピースを探しています」という意味です。ワンピースはdress になります。
サイズが合わない場合には、サイズ違いのものがないか聞いてみます。
This is too big.
Do you have smaller one?
「これは大きすぎます。もっと小さいのはありませんか」という意味です。大きいのが欲しい場合には bigger one になります。ここで使われている one は代名詞で、今試着中のdress を指しています。
パンツなどで丈が長すぎる場合には
These pants are too long.
と言いますが、pants は複数形のare を使います。サングラスなどと同じです。
サイズの問題ではないけれど気に入らない場合には
This doesn’t fit me.
「これは私に合いません」とか
This is too flashy for me.
「これは私には派手過ぎます」のように伝えます。逆に「飾り気が無さ過ぎる」は too plain で表現できます。

(写真上はイギリスのストラドフォード・アポン・エイボンの街にあるShakespear‘s birth place の中庭の壁。シェイクスピアの作品が一面に描かれていました。下の写真は街のマーケットの一角。週末でしたが、こんな形でスイーツが売られていることにビックリしました。2017年9時)