
コロナ患者ゼロだった岩手県にも感染者が出て、愛知や沖縄でも急増しています。コロナと共に生活するのが長引きそうです。
さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ181日目。今日は現地の人とのコミュニケーション時に役立つフレーズです。
Where are you from?
必ず聞かれるフレーズで「どこから来られましたか?」という意味です。
I’m from Japan.
「日本からです」と答えると
Which part of Japan do you come from?
「日本のどの地域からですか」と更に聞かれることがあります。アメリカやイギリスでは、日本について意外と知ってる人が多く、何度か行ったことがあるという人にもよく出会います。
I’m from Ehime prefecture.
It’s in the south part of Japan.
「愛媛県です。日本の南の地域にあります」と私が答えると、大抵、東京から近いか、大阪や京都から近いかと聞かれます。そういう場合は大雑把過ぎるなと思いながらも、near Osaka と答えています。

(写真上はカナダのプリンスエドワード島にある「アンの家」でボランティアをしている大学生。地元の学生さんが交代で案内をしているそうです。下の写真は「アンの家」の台所の食器棚。イギリスっぽい陶器が並んでいました。2016年5月)