海外ニュースから学ぶ英語362
#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone.
ウクライナ侵攻以来、ロシアの人々の暮らしも変わったようです。昨日のBBC記者の報告から、私の訳でご紹介しますので参考にして下さい。
I get in the car to drive to the supermarket. By force of habit, I switch on the radio.
私はスーパーマーケットに行くために車に乗り込んだ。習慣でラジオを付けた。
It’s tuned to 91.2 FM – once the home of Radio Echo of Moscow. Echo was my favourite Russian radio station – a reliable source of news and information.
91.2FMがついた。かつてはモスクワ・エコー・ラジオ局だった。エコーは私のお気に入りのロシアのラジオ局で、ニュースなどの信頼できる情報源だった。
But in recent weeks all independent Russian news outlets have either been blocked or shut down.
しかし、最近数週間で、ロシアの独立系ニュース局は全てブロックされるか閉局されてしまった。
Broadcasting now on 91.2 FM is state-run Radio Sputnik, which backs the Russian offensive in Ukraine.
91.2FMで今流れているのは、国営放送のラジオ・スプルツニクで、ウクライナでのロシア防衛を支持している。
Driving along the Garden Ring, I pass a theatre which has erected on its façade a giant Latin letter Z – the symbol of Russia’s military operation.
ガーデン・リング周辺を運転しながら、劇場の前を通り過ぎると、正面玄関に巨大なラテン文字Zを掲げていた。Zはロシアの軍事進行の象徴だ。
There’s another Z outside the headquarters of Russian Railways. I overtake a lorry that has a Z sticker on the side.
ロシア国鉄の本社前にもZの文字があった。大型トラックを追い越すと、その車体の側面にZのステッカーがあった。
In recent weeks Zs have been graffitied on the front doors of Kremlin critics.
この数週間、Zの文字はクレムリン批判者の玄関ドアに落書きされている。
At the shopping mall, business is far from booming. Many of the shops – international brands – have shut down.
ショッピングモールは商店は賑やかさには程遠い。店の多くは、国際的ブランドは、閉まってしまった。
Since Russian forces attacked Ukraine, hundreds of foreign companies have suspended operations in Russia.
ロシア軍のウクライナ侵攻以来、何百もの外国の会社がロシアでの営業を停止してしまった。
(写真はフィンランドの閣僚たちです。ロシアのウクライナ侵攻で、北欧でもNATOに加盟を検討しています。ロシアに隣接するフィンランドもそうですが、写真の右から2人目がフィンランドの首相(37才)で、あまりに若いので驚きましたが、閣僚の半分ほどが女性で、しかも若い。先日公開された数枚の内の1枚です。)

ウクライナ侵攻以来、ロシアの人々の暮らしも変わったようです。昨日のBBC記者の報告から、私の訳でご紹介しますので参考にして下さい。
I get in the car to drive to the supermarket. By force of habit, I switch on the radio.
私はスーパーマーケットに行くために車に乗り込んだ。習慣でラジオを付けた。
It’s tuned to 91.2 FM – once the home of Radio Echo of Moscow. Echo was my favourite Russian radio station – a reliable source of news and information.
91.2FMがついた。かつてはモスクワ・エコー・ラジオ局だった。エコーは私のお気に入りのロシアのラジオ局で、ニュースなどの信頼できる情報源だった。
But in recent weeks all independent Russian news outlets have either been blocked or shut down.
しかし、最近数週間で、ロシアの独立系ニュース局は全てブロックされるか閉局されてしまった。
Broadcasting now on 91.2 FM is state-run Radio Sputnik, which backs the Russian offensive in Ukraine.
91.2FMで今流れているのは、国営放送のラジオ・スプルツニクで、ウクライナでのロシア防衛を支持している。
Driving along the Garden Ring, I pass a theatre which has erected on its façade a giant Latin letter Z – the symbol of Russia’s military operation.
ガーデン・リング周辺を運転しながら、劇場の前を通り過ぎると、正面玄関に巨大なラテン文字Zを掲げていた。Zはロシアの軍事進行の象徴だ。
There’s another Z outside the headquarters of Russian Railways. I overtake a lorry that has a Z sticker on the side.
ロシア国鉄の本社前にもZの文字があった。大型トラックを追い越すと、その車体の側面にZのステッカーがあった。
In recent weeks Zs have been graffitied on the front doors of Kremlin critics.
この数週間、Zの文字はクレムリン批判者の玄関ドアに落書きされている。
At the shopping mall, business is far from booming. Many of the shops – international brands – have shut down.
ショッピングモールは商店は賑やかさには程遠い。店の多くは、国際的ブランドは、閉まってしまった。
Since Russian forces attacked Ukraine, hundreds of foreign companies have suspended operations in Russia.
ロシア軍のウクライナ侵攻以来、何百もの外国の会社がロシアでの営業を停止してしまった。
(写真はフィンランドの閣僚たちです。ロシアのウクライナ侵攻で、北欧でもNATOに加盟を検討しています。ロシアに隣接するフィンランドもそうですが、写真の右から2人目がフィンランドの首相(37才)で、あまりに若いので驚きましたが、閣僚の半分ほどが女性で、しかも若い。先日公開された数枚の内の1枚です。)