
Good morning everyone!
5月にもかかわらず、昨日は関東で35度を超える真夏日の地点があったそうです。また、この夏は猛暑が予想されるとのことです。徐々に夏の厳しさが増しています。本気で温暖化対策に取り組む時期だと思われます。
さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ504日目。今日はカフェやファストフード店での注文の仕方についてです。
I’ll have a short coffee.
「小さいサイズのコーヒーを1つください」という意味になります。アメリカではコーヒーの小さいサイズを「short」、大きいサイズは「tall」と言うことが多いようです。
ところで、coffee とか数えられないものには a やthe を付けないと教わった方も多いと思いますが、この場合には coffee 1カップの意味で「a」を付けます。
For here or to go ?
と聞かれたら、「店内で飲食しますか、それとも持ち帰りですか?」という意味です。
For here, please.
To go, please.
「店内でいただきます」
「持ち帰ります。」
のように答えましょう。

(写真上はSeattleにあるスターバックスコーヒー店の1号店のカウンター脇にある刻印です。スタバ発祥の地です。もちろん長蛇の列ですが、我慢して入ると、店内飲食はできませんが、下の写真のように店員さんのパフォーマンスを鑑賞できたり、発祥の地ならではのグッズも買えたりします。2018年7月撮影)