海外ニュースから学ぶ英語366
#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
天気が良くなった昨夜、空に明るい星2つを見た人もいるかもしれません。昨日のBBCニュースから私の訳でご紹介します。
Look up in the sky at the right moment on Saturday and you could see two of the solar system’s brightest planets almost touching.
土曜の夜、ちょうど良い時間に空を見上げてください。太陽系で最も明るい惑星2つが、接触しそうなのが見えるでしょう。
Venus and Jupiter will be millions of miles apart, but from Earth they will appear close to colliding.
金星と木星は数百万マイル離れていますが、地球からは、2つがぶつかりそうに見えるでしょう。
This planetary conjunction happens annually but this year they will appear much closer than usual.
この惑星特有の接近は毎年起こりますが、今年はいつもよりはるかに近づいてみえます。
The same spectacle won’t occur again like this until 2039.
今回と同じ現象は2039年まで再現しません。
Just the naked eye or binoculars should be enough to see it in a clear sky.
晴れた空なら、裸眼もしくは双眼鏡で充分見ることができるでしょう。


(上の写真は、BBCのこの記事に添付されていたイメージ写真を掲載しています。下の写真はNASA/JACAが作成したものです。)

天気が良くなった昨夜、空に明るい星2つを見た人もいるかもしれません。昨日のBBCニュースから私の訳でご紹介します。
Look up in the sky at the right moment on Saturday and you could see two of the solar system’s brightest planets almost touching.
土曜の夜、ちょうど良い時間に空を見上げてください。太陽系で最も明るい惑星2つが、接触しそうなのが見えるでしょう。
Venus and Jupiter will be millions of miles apart, but from Earth they will appear close to colliding.
金星と木星は数百万マイル離れていますが、地球からは、2つがぶつかりそうに見えるでしょう。
This planetary conjunction happens annually but this year they will appear much closer than usual.
この惑星特有の接近は毎年起こりますが、今年はいつもよりはるかに近づいてみえます。
The same spectacle won’t occur again like this until 2039.
今回と同じ現象は2039年まで再現しません。
Just the naked eye or binoculars should be enough to see it in a clear sky.
晴れた空なら、裸眼もしくは双眼鏡で充分見ることができるでしょう。


(上の写真は、BBCのこの記事に添付されていたイメージ写真を掲載しています。下の写真はNASA/JACAが作成したものです。)