
対外兵力増強を決めてG7が閉幕したところですが、北欧2国のNATO(北大西洋条約機構)加盟も決まりました。昨日のBBCから私の訳でご紹介します。
Nato member Turkey has agreed to support Sweden and Finland’s membership of the alliance.
NATOのメンバーであるトルコは、スウェーデンとフィンランドが加盟することを支持することに合意しました。
It had initially opposed the Scandinavian countries’ bids to join.
トルコは当初、スカンジナビア諸国の加盟に投票することに反対していました。
Turkey was angered by what it saw as their willingness to host Kurdish militants.
トルコはクルド族軍を迎え入れる意図があるように見えるということで怒っているようでした。
Sweden and Finland could not join Nato without Turkey’s support.
スウェーデンとフィンランドは、トルコの支持なしにはNATOに加盟できませんでした。
Russia strongly opposes the two states joining and has used the expansion of the West’s defensive military alliance as a pretext for its war in Ukraine.
ロシアは2国が加盟することに強く反対し、ウクライナでの戦争の口実として、西側の防衛軍の同盟拡大を利用してきました。
But Moscow’s invasion has had the opposite effect, with the path now clear for the two Nordic countries to join Nato.
しかしロシアの侵攻は逆効果となり、この北欧2国がNATOに加盟する道筋は確実となりました。

(上の写真は、このところの高温日照にもかかわらず成長したシシトウ。右端は甘トウガラシですが、今のところこの一個しか実がつきません。花はたくさんつくのに…。下はやっと赤くなり始めたミニトマト。2022年6月28日撮影)