海外ニュースから学ぶ英語419
#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
ロシアのウクライナ侵攻から半年以上が経ち、日本での報道機会は少なくなりつつありますが、イギリスではゼレンスキー大統領の奥さんのインタビュー記事が掲載されていました。昨日のBBCより私の訳でご紹介します。
The economic impact of the war in Ukraine is tough on its allies, the country’s first lady has told the BBC, but as Britons “count pennies”, Ukrainians “count casualties”.
ウクライナでの戦争による経済打撃は同盟国にも厳しくなっているが、イギリス人がお金を数えるように、ウクライナ人は死亡者を数えていると、ウクライナのファーストレディはBBCに語りました。
Olena Zelenska told Sunday with Laura Kuenssberg that if support for Ukraine was strong the crisis would be shorter.
日曜日、オレナ・ゼレンスカさんはローラ・クエンスバークに、もしウクライナに対する支援が強かったら、この災害は短くなるだろうと語りました。
In an interview recorded in Kyiv, she also said it was important to keep highlighting the human toll of the war.
キーフで録画されたインタビューの中で、彼女はまた、戦争での人的被害に注視し続けることが重要だとも述べました。
And Mrs Zelenska said while she rarely saw her husband, they talk every day.
そして、ゼレンスカさんは、彼女は滅多に夫に会えないけれども、彼らは毎日話をしていると言いました。
The first lady, who has been married to Ukrainian President Volodymyr Zelensky since 2003, spoke to the BBC’s Laura Kuenssberg in Kyiv.
ウクライナ大統領ボロディミール・ゼレンスキー氏と2003年に結婚したファーストレディですが、BBCのローラ・クエンスバーグにキエフで語りました。
“I understand the situation is very tough. But let me recall that at the time of the Covid-19 epidemic, and it’s still with us, when there were price hikes, Ukraine was affected as well.
「状況はかなり厳しいと理解しています。しかしコロナ大流行の時のことを思い出してください。まだ流行したままですが、コロナ大流行当時に物価高がありましたが、ウクライナも同様に影響を受けました。
“The prices are going up in Ukraine as well. But in addition our people get killed.
ウクライナでも物価は上昇しています。しかしそれに加えて我々国民は殺されています。
“So when you start counting pennies on your bank account or in your pocket, we do the same and count our casualties,” she said.
皆さんが銀行やポケットのお金を数え始める時、私たちは同様に死亡者の数を数えているんです」と、彼女は言いました。

(写真上は8月末に種を蒔いた小松菜。昨年買った種ですが、芽が出ました。ただ、下の写真のほうれん草は今年買った種ですが、まだ芽が出ません。9月4日撮影)

ロシアのウクライナ侵攻から半年以上が経ち、日本での報道機会は少なくなりつつありますが、イギリスではゼレンスキー大統領の奥さんのインタビュー記事が掲載されていました。昨日のBBCより私の訳でご紹介します。
The economic impact of the war in Ukraine is tough on its allies, the country’s first lady has told the BBC, but as Britons “count pennies”, Ukrainians “count casualties”.
ウクライナでの戦争による経済打撃は同盟国にも厳しくなっているが、イギリス人がお金を数えるように、ウクライナ人は死亡者を数えていると、ウクライナのファーストレディはBBCに語りました。
Olena Zelenska told Sunday with Laura Kuenssberg that if support for Ukraine was strong the crisis would be shorter.
日曜日、オレナ・ゼレンスカさんはローラ・クエンスバークに、もしウクライナに対する支援が強かったら、この災害は短くなるだろうと語りました。
In an interview recorded in Kyiv, she also said it was important to keep highlighting the human toll of the war.
キーフで録画されたインタビューの中で、彼女はまた、戦争での人的被害に注視し続けることが重要だとも述べました。
And Mrs Zelenska said while she rarely saw her husband, they talk every day.
そして、ゼレンスカさんは、彼女は滅多に夫に会えないけれども、彼らは毎日話をしていると言いました。
The first lady, who has been married to Ukrainian President Volodymyr Zelensky since 2003, spoke to the BBC’s Laura Kuenssberg in Kyiv.
ウクライナ大統領ボロディミール・ゼレンスキー氏と2003年に結婚したファーストレディですが、BBCのローラ・クエンスバーグにキエフで語りました。
“I understand the situation is very tough. But let me recall that at the time of the Covid-19 epidemic, and it’s still with us, when there were price hikes, Ukraine was affected as well.
「状況はかなり厳しいと理解しています。しかしコロナ大流行の時のことを思い出してください。まだ流行したままですが、コロナ大流行当時に物価高がありましたが、ウクライナも同様に影響を受けました。
“The prices are going up in Ukraine as well. But in addition our people get killed.
ウクライナでも物価は上昇しています。しかしそれに加えて我々国民は殺されています。
“So when you start counting pennies on your bank account or in your pocket, we do the same and count our casualties,” she said.
皆さんが銀行やポケットのお金を数え始める時、私たちは同様に死亡者の数を数えているんです」と、彼女は言いました。

(写真上は8月末に種を蒔いた小松菜。昨年買った種ですが、芽が出ました。ただ、下の写真のほうれん草は今年買った種ですが、まだ芽が出ません。9月4日撮影)