海外ニュースから学ぶ英語447
#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
日本でも同性婚は認められるようになるのかも知れません。11月1日から東京ではパートナーシップ証明書が発行されるようになりました。昨日のBBCで取り上げられていましたのでご紹介します。
Tokyo has begun rolling out a partnership certificate scheme to same-sex couples – allowing them to be treated as married couples for certain public services for the first time, but falling short of marriage equality.
東京都は同性のカップルに対し、初めて、特定の公共サービスの利用に結婚しているカップルと同じように扱われるためのパートナーシップ証明書の制度を施行しました。しかし結婚しているのと同等ではありません。
Some hope this may be a step towards the whole of Japan embracing equality.
今回のことが日本全体での平等化を進める一歩になるかもしれないと望んでいる人たちもいます。
It is currently the only country in the G7 group of developed nations which doesn’t recognise same-sex unions.
日本は発展国のG7グループの中では、同性婚を認めていない唯一の国です。
However, recent polling suggests most Japanese support gay marriage.
しかしながら、最近の世論調査では、多くの日本人がゲイの結婚を支持しています。
According to a survey conducted in 2021 by Japan’s public broadcaster NHK, 57% were in favour, while just 37% were against.
2021年に日本の公共放送であるNHKによって行われた調査では、57%が賛成、一方でわずか37%が反対でした。
(写真は見奈良のコスモス畑。コスモス祭りは10月15日までで終わっていましたが、一部の畑はまだ満開でした。2022年10月30日撮影)

日本でも同性婚は認められるようになるのかも知れません。11月1日から東京ではパートナーシップ証明書が発行されるようになりました。昨日のBBCで取り上げられていましたのでご紹介します。
Tokyo has begun rolling out a partnership certificate scheme to same-sex couples – allowing them to be treated as married couples for certain public services for the first time, but falling short of marriage equality.
東京都は同性のカップルに対し、初めて、特定の公共サービスの利用に結婚しているカップルと同じように扱われるためのパートナーシップ証明書の制度を施行しました。しかし結婚しているのと同等ではありません。
Some hope this may be a step towards the whole of Japan embracing equality.
今回のことが日本全体での平等化を進める一歩になるかもしれないと望んでいる人たちもいます。
It is currently the only country in the G7 group of developed nations which doesn’t recognise same-sex unions.
日本は発展国のG7グループの中では、同性婚を認めていない唯一の国です。
However, recent polling suggests most Japanese support gay marriage.
しかしながら、最近の世論調査では、多くの日本人がゲイの結婚を支持しています。
According to a survey conducted in 2021 by Japan’s public broadcaster NHK, 57% were in favour, while just 37% were against.
2021年に日本の公共放送であるNHKによって行われた調査では、57%が賛成、一方でわずか37%が反対でした。
(写真は見奈良のコスモス畑。コスモス祭りは10月15日までで終わっていましたが、一部の畑はまだ満開でした。2022年10月30日撮影)