役立つ英語イディオム29
松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
今日は英語のイディオムをご紹介します。今回で29回目になります。イディオムとは数語からなる熟語で、日常会話にもよく使われるのですが、単語それぞれの意味からは理解しづらいのが特徴です。
今日は clock を使ったイディオムです。
They searched around the clock.
直訳すると「時計の周りを探した」となりますが、
実は「夜通し(24時間休みなく)探した」という意味になります。災害の救助現場などで使われたりします。
もう一つ、よく似ているのですが、
We worked against the clock.
これは against の持つ「〜に逆らって」という意味合いから想像がつくかもしれませんが、
「我々は時間と闘いながら(急いで)働いた」という意味になります。

(写真は浅草。親類の結婚式で数年ぶりに東京に行きました。外国人に人気の浅草は欧米の方も見かけましたが、韓国などアジア系の外国人客も多いのが印象的でした。2022年11月4日撮影)

今日は英語のイディオムをご紹介します。今回で29回目になります。イディオムとは数語からなる熟語で、日常会話にもよく使われるのですが、単語それぞれの意味からは理解しづらいのが特徴です。
今日は clock を使ったイディオムです。
They searched around the clock.
直訳すると「時計の周りを探した」となりますが、
実は「夜通し(24時間休みなく)探した」という意味になります。災害の救助現場などで使われたりします。
もう一つ、よく似ているのですが、
We worked against the clock.
これは against の持つ「〜に逆らって」という意味合いから想像がつくかもしれませんが、
「我々は時間と闘いながら(急いで)働いた」という意味になります。

(写真は浅草。親類の結婚式で数年ぶりに東京に行きました。外国人に人気の浅草は欧米の方も見かけましたが、韓国などアジア系の外国人客も多いのが印象的でした。2022年11月4日撮影)