海外旅行で役立つ英会話フレーズ617
#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ617日目。今日は、Seattleに本社があるAmazon のIT Shop 、無人のコンビニ Amazon go について体験からご紹介です。
How can I shop ?
「どうやって買い物できますか?」
Amazon のIT ship の店頭には案内の店員さんが1人だけいますから、こう聞いてみましょう。この場合の shop は「店」という名詞ではなく、「買い物する」という動詞です。
shop for clothes で「服を買い求める」
go shopping で「買い物に行く」
のように使います。
Do you have an account?
「アカウントをお持ちですか?」と聞かれたら、アメリカのAmazon のアカウントを持っているかという意味です。その場で15 分ほどで登録できますが、英文なので、できれば事前にアカウントを作っておきましょう。
アカウントが取れたら。QRコードがメールで送られてくるので、そのコードを入り口のバーにスキャンして入店です。後は、勝手に好きなものを持って店を出ます。お金を払わずに出るのは違和感がありますが、1時間くらいしたら、銀行口座から引き落としましたという領収書がメールでちゃんと送られてきます。

(写真上はAmazon 本社の一階にあるAmazon go 1号店。プライベートブランドの商品の他、サンドイッチやパックのお惣菜なども売られています。Amazon goはその後サンフランシスコにも出店されていました。下の写真はお買い物バッグですが、当時は1人に付き1つは無料でした。2018年7月撮影)

さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ617日目。今日は、Seattleに本社があるAmazon のIT Shop 、無人のコンビニ Amazon go について体験からご紹介です。
How can I shop ?
「どうやって買い物できますか?」
Amazon のIT ship の店頭には案内の店員さんが1人だけいますから、こう聞いてみましょう。この場合の shop は「店」という名詞ではなく、「買い物する」という動詞です。
shop for clothes で「服を買い求める」
go shopping で「買い物に行く」
のように使います。
Do you have an account?
「アカウントをお持ちですか?」と聞かれたら、アメリカのAmazon のアカウントを持っているかという意味です。その場で15 分ほどで登録できますが、英文なので、できれば事前にアカウントを作っておきましょう。
アカウントが取れたら。QRコードがメールで送られてくるので、そのコードを入り口のバーにスキャンして入店です。後は、勝手に好きなものを持って店を出ます。お金を払わずに出るのは違和感がありますが、1時間くらいしたら、銀行口座から引き落としましたという領収書がメールでちゃんと送られてきます。

(写真上はAmazon 本社の一階にあるAmazon go 1号店。プライベートブランドの商品の他、サンドイッチやパックのお惣菜なども売られています。Amazon goはその後サンフランシスコにも出店されていました。下の写真はお買い物バッグですが、当時は1人に付き1つは無料でした。2018年7月撮影)