海外ニュースから学ぶ英語498
#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
肥満は先進国に蔓延しつつある成人病だと思っていましたが、実は発展途上国でも著しいという研究結果が出ているそうです。昨日のBBCから私の訳でご紹介します。
More than half the world’s population will be classed as obese or overweight by 2035 if action is not taken, the World Obesity Federation warns.
もし対策がなされなければ、2035年までに世界の人口の半分以上が肥満または体重過多になるだろうと、世界肥満連盟は警告しています。
More than four billion people will be affected, with rates rising fastest among children, its report says.
40億人以上の人々が影響を受けることになり、子供たちの増加率が最も高いと連盟は報告しています。
Low or middle-income countries in Africa and Asia are expected to see the greatest rises.
アフリカとアジアの低所得または中所得の国々で最も増加すると予想されています。
The report predicts the cost of obesity will amount to more than $4tn (£3.3tn) annually by 2035.
報告書は、肥満による費用は2035年までに毎年4兆ドル以上になると予測しています。
The president of the federation, Prof Louise Baur, described the report’s findings as a clear warning to countries to act now or risk repercussions in the future.
連盟代表のルイーズ・バウアー教授は、報告書の結果は国々に今すぐ行動するようにという明らかな警告であり、さもなければ将来に波及する危険があると述べています。
The report in particular highlights the rising rates of obesity among children and teenagers, with rates expected to double from 2020 levels among both boys and girls.
報告書では特に子供や10代の肥満増加が指摘されており、男女共に2020年から倍増していると予測されています。

(写真は記事に添付されていたメキシコの学校の授業風景です。机に自転車のペダルが付いていて、授業中にエクセサイズできるように工夫されています。)

肥満は先進国に蔓延しつつある成人病だと思っていましたが、実は発展途上国でも著しいという研究結果が出ているそうです。昨日のBBCから私の訳でご紹介します。
More than half the world’s population will be classed as obese or overweight by 2035 if action is not taken, the World Obesity Federation warns.
もし対策がなされなければ、2035年までに世界の人口の半分以上が肥満または体重過多になるだろうと、世界肥満連盟は警告しています。
More than four billion people will be affected, with rates rising fastest among children, its report says.
40億人以上の人々が影響を受けることになり、子供たちの増加率が最も高いと連盟は報告しています。
Low or middle-income countries in Africa and Asia are expected to see the greatest rises.
アフリカとアジアの低所得または中所得の国々で最も増加すると予想されています。
The report predicts the cost of obesity will amount to more than $4tn (£3.3tn) annually by 2035.
報告書は、肥満による費用は2035年までに毎年4兆ドル以上になると予測しています。
The president of the federation, Prof Louise Baur, described the report’s findings as a clear warning to countries to act now or risk repercussions in the future.
連盟代表のルイーズ・バウアー教授は、報告書の結果は国々に今すぐ行動するようにという明らかな警告であり、さもなければ将来に波及する危険があると述べています。
The report in particular highlights the rising rates of obesity among children and teenagers, with rates expected to double from 2020 levels among both boys and girls.
報告書では特に子供や10代の肥満増加が指摘されており、男女共に2020年から倍増していると予測されています。

(写真は記事に添付されていたメキシコの学校の授業風景です。机に自転車のペダルが付いていて、授業中にエクセサイズできるように工夫されています。)