気になる文法・語彙70
#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
さて、英語を勉強していると避けては通れないのが文法です。気にはなりつつも確認不足のままになっている語彙も結構あります。今日は well-rounded をご紹介します。
well-rounded は文字どおり「形や体型がふくよかな」という意味もありますが、他にも次のような場合に使われます。
She is well-rounded as an individual.
「彼女は(組織の中ではなく)個人としては多彩です。」という意味になります。あるいは、
He is a well-rounded soccer player.
「彼はなんでもそつなくこなすサッカー選手だ」と訳せます。また、
We need a well-rounded discussion before making a decision.
「決定を下す前に、我々には幅広い議論が必要だ。」というようにも使えます。
(写真上は長崎県五島列島の福江島の最西端に位置する大瀬埼灯台。九州で最も遅い時間に夕陽が沈む場所です。海に突き出た断崖絶壁の上に建つ白亜の灯台は、青い海とのコントラストが美しく、「日本の灯台50選」に選ばれています。下の写真は福江港。2024年4月27日撮影)
Good morning everyone!
さて、英語を勉強していると避けては通れないのが文法です。気にはなりつつも確認不足のままになっている語彙も結構あります。今日は well-rounded をご紹介します。
well-rounded は文字どおり「形や体型がふくよかな」という意味もありますが、他にも次のような場合に使われます。
She is well-rounded as an individual.
「彼女は(組織の中ではなく)個人としては多彩です。」という意味になります。あるいは、
He is a well-rounded soccer player.
「彼はなんでもそつなくこなすサッカー選手だ」と訳せます。また、
We need a well-rounded discussion before making a decision.
「決定を下す前に、我々には幅広い議論が必要だ。」というようにも使えます。
(写真上は長崎県五島列島の福江島の最西端に位置する大瀬埼灯台。九州で最も遅い時間に夕陽が沈む場所です。海に突き出た断崖絶壁の上に建つ白亜の灯台は、青い海とのコントラストが美しく、「日本の灯台50選」に選ばれています。下の写真は福江港。2024年4月27日撮影)