気になる文法・語彙82
#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
さて、英語を勉強していると避けては通れないのが文法です。気にはなりつつも確認不足のままになっている語彙も結構あります。そんな中から今日は、 considerate と considerable の違いについて説明しましょう。
You are always so considerate of others.
さて、この considerate はどういう意味でしょう?
元々の consider が「熟慮する」という意味であることから考えると、理解しやすいかもしれません。
実は considerate が人に対して使われた場合には「思いやりがある」という意味になります。
つまり、上の文は「あなたはいつも他の人に対して思いやりがありますね」と訳すことができます。
一方で、considerable は次のように使われます。
A considerable amount of rain fell during the night.
さて、これはどう訳せばいいでしょう?
実はこの considerable は、considerate とは 全く違って、「かなりの(量的に)」という意味があります。
そこから、この文は「夜にかなりの雨が降りました。」と訳すことができます。
He has a considerable income.
これも同じような意味で「彼は相当な収入があります。」と訳すことができます。
なお、considerable には「(人や物事が)考慮すべき、注目すべき」という意味でも使われます。
The report showed a considerable evidence.
これだと、「その報告書は明らかな証拠を示した。」と訳すことができます。
(写真上は、グリーンランド上空です。下の写真は飛行経路です。どちらも羽田発ロンドン行きのANA飛行機内で撮ったものです。ロシアのウクライナ侵攻以降はロシア上空を避けて飛んでいるため、羽田・ロンドン間の飛行時間は、以前は11時間位でしたが、今は14時間もかかっています。2024年5月22日撮影)
Good morning everyone!
さて、英語を勉強していると避けては通れないのが文法です。気にはなりつつも確認不足のままになっている語彙も結構あります。そんな中から今日は、 considerate と considerable の違いについて説明しましょう。
You are always so considerate of others.
さて、この considerate はどういう意味でしょう?
元々の consider が「熟慮する」という意味であることから考えると、理解しやすいかもしれません。
実は considerate が人に対して使われた場合には「思いやりがある」という意味になります。
つまり、上の文は「あなたはいつも他の人に対して思いやりがありますね」と訳すことができます。
一方で、considerable は次のように使われます。
A considerable amount of rain fell during the night.
さて、これはどう訳せばいいでしょう?
実はこの considerable は、considerate とは 全く違って、「かなりの(量的に)」という意味があります。
そこから、この文は「夜にかなりの雨が降りました。」と訳すことができます。
He has a considerable income.
これも同じような意味で「彼は相当な収入があります。」と訳すことができます。
なお、considerable には「(人や物事が)考慮すべき、注目すべき」という意味でも使われます。
The report showed a considerable evidence.
これだと、「その報告書は明らかな証拠を示した。」と訳すことができます。
(写真上は、グリーンランド上空です。下の写真は飛行経路です。どちらも羽田発ロンドン行きのANA飛行機内で撮ったものです。ロシアのウクライナ侵攻以降はロシア上空を避けて飛んでいるため、羽田・ロンドン間の飛行時間は、以前は11時間位でしたが、今は14時間もかかっています。2024年5月22日撮影)