役立つ英語イディオム104
松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
今日は英語のイディオムをご紹介します。イディオムとは数語からなる熟語で、日常会話にもよく使われるのですが、単語それぞれの意味からは理解しづらいのが特徴です。
今日は tell a soul をご紹介しましょう。
soul とは本来は「魂」という意味で使われます。
例えば、
After I read the book, my soul was shaken.
これは「その本を読んだ後、心の奥が揺さぶられた。」と訳すことができます。
では、これはどういう意味になるでしょうか?
Don’t tell a soul.
文字通りだと「魂を告げてはいけない」ですが、
これでは意味が分かりません。
実は tell a soul には「秘密をもらす」」という意味があるのです。
なので、上の文は「誰にも言うなよ」と訳すことができます。
同じように次の文は
I won’t tell a soul.
「誰にも言わないよ」という意味になります。
won’t は 意思を表すwill を not で否定した形です。

(写真上はベランダで実を付け始めたピーマンたち。ミニトマトより遅く植えたので、下の写真のようにトマトがほとんど終わった今からやっと収穫期になります。2024年7月14日撮影)

今日は英語のイディオムをご紹介します。イディオムとは数語からなる熟語で、日常会話にもよく使われるのですが、単語それぞれの意味からは理解しづらいのが特徴です。
今日は tell a soul をご紹介しましょう。
soul とは本来は「魂」という意味で使われます。
例えば、
After I read the book, my soul was shaken.
これは「その本を読んだ後、心の奥が揺さぶられた。」と訳すことができます。
では、これはどういう意味になるでしょうか?
Don’t tell a soul.
文字通りだと「魂を告げてはいけない」ですが、
これでは意味が分かりません。
実は tell a soul には「秘密をもらす」」という意味があるのです。
なので、上の文は「誰にも言うなよ」と訳すことができます。
同じように次の文は
I won’t tell a soul.
「誰にも言わないよ」という意味になります。
won’t は 意思を表すwill を not で否定した形です。

(写真上はベランダで実を付け始めたピーマンたち。ミニトマトより遅く植えたので、下の写真のようにトマトがほとんど終わった今からやっと収穫期になります。2024年7月14日撮影)