#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning, everyone!
さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ930日目。今日は運悪く薬が必要になった場合のフレーズです。旅行には風邪薬や胃腸薬をあらかじめ持参するのがお勧めですが、忘れた場合や現地で足りなくなった場合には、ドラッグストアで買うことができます。
I have a fever. I need a medicine.
「熱があります。薬が必要なんです」という意味になります。症状を伝える際には、次のように I have ~ で伝えることができます。
I have a stomach ache.
「お腹が痛いです」
I have a head ache.
「頭が痛いです」
Do you have painkiller?
「痛み止めはありますか」のように聞くこともできます。薬なので、飲み方も聞く必要があります。
How should I take this?
「どのように飲めばいいですか」という意味です。薬を飲む行為は take で表現します。
Take it three times a day after meals.
Take it at least six hours apart.
「一日3回、毎食後に飲んでください」
「少なくとも6時間以上開けて飲んでください」などと教えてくれます。
(写真上はバルト3国の一つ、エストニアの首都タリン市内を走る電車。タリンの街は旧ソビエト時代から保存されている旧市街と、下の写真のように近代化が進んだ新市街があります。対比が興味深い街です。2011年9月撮影)
役立つ英語イディオム127
#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
今日は英語のイディオムをご紹介します。イディオムとは数語からなる熟語で、日常会話にもよく使われるのですが、単語それぞれの意味からは理解しづらいのが特徴です。
今回は、数あるmake と組み合わせになったイディオムの中でも、
make a scene をご紹介します。
Don’t make a scene when you are on the train.
お母さんが子供に言いそうなセリフです。
「電車内では騒いではだめよ」と訳すことができます。
Don’t make a scene in public.
「人前で大騒ぎするな」
これはお父さんが息子に言いそうなセリフです。
She made a scene when the salesperson wouldn’t serve her.
これだと「彼女は、店員の対応が悪いので大声で文句を言った」と訳すことができます。
つまり、make a scene で「大騒ぎをする」という意味になります。
(写真下の向こうに見えるのは由布島。手前の西表島から水牛車で渡ります。由布島にはブーゲンビリアが咲く植物園がや土産屋さんがあります。2024年2月22日撮影)
Good morning everyone!
今日は英語のイディオムをご紹介します。イディオムとは数語からなる熟語で、日常会話にもよく使われるのですが、単語それぞれの意味からは理解しづらいのが特徴です。
今回は、数あるmake と組み合わせになったイディオムの中でも、
make a scene をご紹介します。
Don’t make a scene when you are on the train.
お母さんが子供に言いそうなセリフです。
「電車内では騒いではだめよ」と訳すことができます。
Don’t make a scene in public.
「人前で大騒ぎするな」
これはお父さんが息子に言いそうなセリフです。
She made a scene when the salesperson wouldn’t serve her.
これだと「彼女は、店員の対応が悪いので大声で文句を言った」と訳すことができます。
つまり、make a scene で「大騒ぎをする」という意味になります。
(写真下の向こうに見えるのは由布島。手前の西表島から水牛車で渡ります。由布島にはブーゲンビリアが咲く植物園がや土産屋さんがあります。2024年2月22日撮影)
海外旅行で役立つ英会話フレーズ929
#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning, everyone!
さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ929日目。今日は電話で伝言する場合のフレーズです。観光旅行では電話をかけなければならない事例は少ないですが、ツアーバスやホテルに何かを置き忘れた場合などは急ぎますので、電話をかける必要が出てきます。
Can I please speak to the front manager?
「フロントマネージャーと話せますか」と聞いたら
I’m afraid, he isn’t here right now.
Can I take a message?
「申し訳ありませんが、ただいま不在です。伝言を預かりましょうか」と言われることがあります。あるいは、不在と言われたら、こちらから
Can I leave a message?
「伝言を残せますか?」と聞いてみましょう。伝言を預かるは take a message と表現し、伝言を預けるは leave a message と表現します。少しややこしくなりますが、伝言を預かる側が
Would you like to leave a message?
「伝言を残したいですか?」と聞いてくる場合もあります。残したい時は
Yes, I would.
「はい、お願いします」と答えましょう。
(写真上はバルト3国の一つ、エストニアの首都タリンの港。下の写真はバルト海で、所々に要塞の島があります。フィンランドのヘルシンキまでJAL の直行便で9時間。最も近いヨーロッパと呼ばれてきました。タリンまではヘルシンキから写真の赤い高速船で2時間です。2011年9月撮影)
Good morning, everyone!
さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ929日目。今日は電話で伝言する場合のフレーズです。観光旅行では電話をかけなければならない事例は少ないですが、ツアーバスやホテルに何かを置き忘れた場合などは急ぎますので、電話をかける必要が出てきます。
Can I please speak to the front manager?
「フロントマネージャーと話せますか」と聞いたら
I’m afraid, he isn’t here right now.
Can I take a message?
「申し訳ありませんが、ただいま不在です。伝言を預かりましょうか」と言われることがあります。あるいは、不在と言われたら、こちらから
Can I leave a message?
「伝言を残せますか?」と聞いてみましょう。伝言を預かるは take a message と表現し、伝言を預けるは leave a message と表現します。少しややこしくなりますが、伝言を預かる側が
Would you like to leave a message?
「伝言を残したいですか?」と聞いてくる場合もあります。残したい時は
Yes, I would.
「はい、お願いします」と答えましょう。
(写真上はバルト3国の一つ、エストニアの首都タリンの港。下の写真はバルト海で、所々に要塞の島があります。フィンランドのヘルシンキまでJAL の直行便で9時間。最も近いヨーロッパと呼ばれてきました。タリンまではヘルシンキから写真の赤い高速船で2時間です。2011年9月撮影)
海外旅行で役立つ英会話フレーズ928
#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ928日目。欲しいものを伝える時には、I’d like~、で表現することもできます。
I’d like a dress.
「ワンピースが欲しいです」という意味です。ワンピースはdress になります。
サイズが合わない場合には、サイズ違いのものがないか聞いてみます。
This is too big.
Do you have smaller one?
「これは大きすぎます。もっと小さいのはありませんか」という意味です。大きいのが欲しい場合には bigger one になります。ここで使われている one は代名詞で、今試着中のdress を指しています。
パンツなどで丈が長すぎる場合には
These pants are too long.
と言いますが、pants は複数形のare を使います。サングラスなどと同じです。
サイズの問題ではないけれど気に入らない場合には
This doesn’t fit me.
「これは私に合いません」とか
This is too flashy for me.
「これは私には派手過ぎます」のように伝えます。逆に「飾り気が無さ過ぎる」は too plain で表現できます。
(写真上はイギリスのストラドフォード・アポン・エイボンの街にあるShakespear‘s birth place の中庭の壁。シェイクスピアの作品が一面に描かれていました。下の写真は日曜日のマーケットの一角。ロンドンのような大都会とは違う穏やかな風景です。2017年9月撮影)
Good morning everyone!
さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ928日目。欲しいものを伝える時には、I’d like~、で表現することもできます。
I’d like a dress.
「ワンピースが欲しいです」という意味です。ワンピースはdress になります。
サイズが合わない場合には、サイズ違いのものがないか聞いてみます。
This is too big.
Do you have smaller one?
「これは大きすぎます。もっと小さいのはありませんか」という意味です。大きいのが欲しい場合には bigger one になります。ここで使われている one は代名詞で、今試着中のdress を指しています。
パンツなどで丈が長すぎる場合には
These pants are too long.
と言いますが、pants は複数形のare を使います。サングラスなどと同じです。
サイズの問題ではないけれど気に入らない場合には
This doesn’t fit me.
「これは私に合いません」とか
This is too flashy for me.
「これは私には派手過ぎます」のように伝えます。逆に「飾り気が無さ過ぎる」は too plain で表現できます。
(写真上はイギリスのストラドフォード・アポン・エイボンの街にあるShakespear‘s birth place の中庭の壁。シェイクスピアの作品が一面に描かれていました。下の写真は日曜日のマーケットの一角。ロンドンのような大都会とは違う穏やかな風景です。2017年9月撮影)
役立つ英語イディオム126
#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
昨日は自宅近所を自転車で走っていたら、キンモクセイの香りがしました。やっと秋を感じられるようになりました。
今日は英語のイディオムをご紹介します。イディオムとは数語からなる熟語で、日常会話にもよく使われるのですが、単語それぞれの意味からは理解しづらいのが特徴です。
今回は over the moon をご紹介します。
She was over the moon when they offered the job.
何となく分かるかもしれませんが、
「彼女は、彼らに仕事をもらって大喜びしました」という意味になります。
主にイギリス英語で使われるようです。
日本語でも、とても嬉しい時に「天にも昇る気持ち」という表現をすることがありますが、これに近いかもしれません。
She is over the moon as she is expecting her first baby.
これだと、「彼女は初めての子供の出産を控えて大喜びしている。」と訳すことができます。
なお、ここで使われている expecting は、 pregnant (妊娠している)と同じ意味で使われていますので、ついでに覚えておきましょう。
(写真上は八重山諸島の竹富島にあるコンドイビーチ。ラムネ色の海は穏やかで波音さえしません。下の写真は同じく竹富島の西桟橋。夕陽の美しさで有名です。2024年2月22日撮影)
Good morning everyone!
昨日は自宅近所を自転車で走っていたら、キンモクセイの香りがしました。やっと秋を感じられるようになりました。
今日は英語のイディオムをご紹介します。イディオムとは数語からなる熟語で、日常会話にもよく使われるのですが、単語それぞれの意味からは理解しづらいのが特徴です。
今回は over the moon をご紹介します。
She was over the moon when they offered the job.
何となく分かるかもしれませんが、
「彼女は、彼らに仕事をもらって大喜びしました」という意味になります。
主にイギリス英語で使われるようです。
日本語でも、とても嬉しい時に「天にも昇る気持ち」という表現をすることがありますが、これに近いかもしれません。
She is over the moon as she is expecting her first baby.
これだと、「彼女は初めての子供の出産を控えて大喜びしている。」と訳すことができます。
なお、ここで使われている expecting は、 pregnant (妊娠している)と同じ意味で使われていますので、ついでに覚えておきましょう。
(写真上は八重山諸島の竹富島にあるコンドイビーチ。ラムネ色の海は穏やかで波音さえしません。下の写真は同じく竹富島の西桟橋。夕陽の美しさで有名です。2024年2月22日撮影)
役に立つ英語イディオム125
#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
今日は英語のイディオムをご紹介します。イディオムとは数語からなる熟語で、日常会話にもよく使われるのですが、単語それぞれの意味からは理解しづらいのが特徴です。
今回は先日のクラスで出てきた such a pain をご紹介します。
He’s such a pain. Never thinks of others.
こんなフレーズでしたが、さて、これはどんな意味になるでしょうか?
「彼が痛みで、ほかのことを考えられない?」
残念ながら全く違います。
実は be such a pain で「むかつくやつだ、困ったものだ」のような意味があるのです。
ですから、上の文章だと
「彼はむかつくやつだ。ほかの人のことを考えないんだ。」と訳すことができます。
また、in the neck を加えて
He’s such a pain in the neck!
「彼にはほんとに困ったやつだ」と使うこともあります。
また、この表現は人だけでなく物事にも使えます。例えば、
Christmas shopping is such a pain in the neck.
「クリスマスの買い物って、本当に面倒ね」のように使うこともあります。
(写真は、長崎に行くと必ず食べる雲龍亭亭の餃子。お皿に盛っているのが3人前ですが、これを2皿、4人であっという間に平らげました!皮が薄くてパリパリ、中はジューシー!下の写真のキモとニラの玉とじもお勧めです。福山雅治さんも帰省の際に来られるそうです。2024年10月6日撮影。)
Good morning everyone!
今日は英語のイディオムをご紹介します。イディオムとは数語からなる熟語で、日常会話にもよく使われるのですが、単語それぞれの意味からは理解しづらいのが特徴です。
今回は先日のクラスで出てきた such a pain をご紹介します。
He’s such a pain. Never thinks of others.
こんなフレーズでしたが、さて、これはどんな意味になるでしょうか?
「彼が痛みで、ほかのことを考えられない?」
残念ながら全く違います。
実は be such a pain で「むかつくやつだ、困ったものだ」のような意味があるのです。
ですから、上の文章だと
「彼はむかつくやつだ。ほかの人のことを考えないんだ。」と訳すことができます。
また、in the neck を加えて
He’s such a pain in the neck!
「彼にはほんとに困ったやつだ」と使うこともあります。
また、この表現は人だけでなく物事にも使えます。例えば、
Christmas shopping is such a pain in the neck.
「クリスマスの買い物って、本当に面倒ね」のように使うこともあります。
(写真は、長崎に行くと必ず食べる雲龍亭亭の餃子。お皿に盛っているのが3人前ですが、これを2皿、4人であっという間に平らげました!皮が薄くてパリパリ、中はジューシー!下の写真のキモとニラの玉とじもお勧めです。福山雅治さんも帰省の際に来られるそうです。2024年10月6日撮影。)
海外旅行で役立つ英会話フレーズ927
#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ927日目。今日も I’m looking for ~を使った、探しものを伝える表現です。デパートでは、時間短縮のためにも
I’m looking for a jacket.
「ジャケットを探しています」と、まずは探しているものを伝えるのがお勧めです。
It’s upstairs.
と言われたら「一つ上の階です」という意味です。逆に「下の階」は downstairs になります。
試着したい時には
Where is the fitting room?
「試着室はどこですか」と聞きます。
他の色を試したい場合には
Do you have this in any other colors?
「これの色違いはありますか」
Do you have this in navy?
「これの紺色はありますか」
などと聞いてみましょう。「他の色で」「紺色で」の「で」にあたるのは in だということも覚えておきましょう。
(写真はニュージーランドの北島の玄関オークランド。上の写真のようにレストランやカフェの屋外にあるテラス席のスタイルは、ヨーロッパや北米と変わらないなと思いました。下の写真はホテルの部屋から見た港。オークランドでは港近くのホテルに滞在するのが、街中移動にも近隣の島々に渡るにも便利です。2018年1月撮影)
Good morning everyone!
さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ927日目。今日も I’m looking for ~を使った、探しものを伝える表現です。デパートでは、時間短縮のためにも
I’m looking for a jacket.
「ジャケットを探しています」と、まずは探しているものを伝えるのがお勧めです。
It’s upstairs.
と言われたら「一つ上の階です」という意味です。逆に「下の階」は downstairs になります。
試着したい時には
Where is the fitting room?
「試着室はどこですか」と聞きます。
他の色を試したい場合には
Do you have this in any other colors?
「これの色違いはありますか」
Do you have this in navy?
「これの紺色はありますか」
などと聞いてみましょう。「他の色で」「紺色で」の「で」にあたるのは in だということも覚えておきましょう。
(写真はニュージーランドの北島の玄関オークランド。上の写真のようにレストランやカフェの屋外にあるテラス席のスタイルは、ヨーロッパや北米と変わらないなと思いました。下の写真はホテルの部屋から見た港。オークランドでは港近くのホテルに滞在するのが、街中移動にも近隣の島々に渡るにも便利です。2018年1月撮影)
海外旅行で役立つ英会話フレーズ926
#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ926日目。先日のDo you have ~以外にも、I’m looking for ~も役立つ表現です。デパートなどでは
May I help you?
は「いらっしゃいませ」の定番句と言われますが、文字通りには「何かお手伝いしましょうか」の意味ですから
Yes,please.
I’m looking for a stole.
「はい、ストールを探しています」と言ってみましょう。店員さんのhelpが欲しい場合にはYes please. を付けてから探しているものを伝えると良いと思います。
We have some over there.
How about this one?
と言われたら「あちらにあります。」「これはいかがですか」という意味になります。鏡に写してみたい時には
I’d like to use mirror.
「鏡で見たいのですが」と言ってみましょう。
(写真はバルト三国の一つ、エストニアの首都タリンで見かけた人々。上の写真のように、老人性の白髪ではなく元来白い髪の人を何人も見かけました。それまでに訪れた他のヨーロッパの国々ではあまり見かけなかったので、新鮮な驚きでした。下の写真の2人は、結婚記念の写真を何カットもプロに撮ってもらっていました。2011年9月撮影)
Good morning everyone!
さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ926日目。先日のDo you have ~以外にも、I’m looking for ~も役立つ表現です。デパートなどでは
May I help you?
は「いらっしゃいませ」の定番句と言われますが、文字通りには「何かお手伝いしましょうか」の意味ですから
Yes,please.
I’m looking for a stole.
「はい、ストールを探しています」と言ってみましょう。店員さんのhelpが欲しい場合にはYes please. を付けてから探しているものを伝えると良いと思います。
We have some over there.
How about this one?
と言われたら「あちらにあります。」「これはいかがですか」という意味になります。鏡に写してみたい時には
I’d like to use mirror.
「鏡で見たいのですが」と言ってみましょう。
(写真はバルト三国の一つ、エストニアの首都タリンで見かけた人々。上の写真のように、老人性の白髪ではなく元来白い髪の人を何人も見かけました。それまでに訪れた他のヨーロッパの国々ではあまり見かけなかったので、新鮮な驚きでした。下の写真の2人は、結婚記念の写真を何カットもプロに撮ってもらっていました。2011年9月撮影)
役立つ英語イディオム124
#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
今日は英語のイディオムをご紹介します。イディオムとは数語からなる熟語で、日常会話にもよく使われるのですが、単語それぞれの意味からは理解しづらいのが特徴です。
今日は every now and then をご紹介します。
Everybody has a bad day every now and then.
これは
「誰にでも、たまには嫌な日があるものです。」 と訳すことができます。つまり、「毎日ではないけれど、時折」のような意味で、occasionally と置き換えることもできます。
Every now and then he thinks about what he would do after retirement.
これは比較的推測しやすいかも知れません。
「彼は時折、引退した後はどうしようかと考える。」
She calls her mother every now and then.
これは「彼女は時折母親に電話をかける」
Stop by every now and then.
「たまには遊びに来てよ。」
のように使うこともできます。
(写真はアラスカ鉄道の車窓からの風景。7月ですが、氷河の氷が溶け出して流れている様子は、日本なら春の風景です。一番下の写真はアラスカ駅。アメリカからカナダを越えてアラスカに避暑にやってくる人たちが多いようでした。2024年7月13日撮影)
Good morning everyone!
今日は英語のイディオムをご紹介します。イディオムとは数語からなる熟語で、日常会話にもよく使われるのですが、単語それぞれの意味からは理解しづらいのが特徴です。
今日は every now and then をご紹介します。
Everybody has a bad day every now and then.
これは
「誰にでも、たまには嫌な日があるものです。」 と訳すことができます。つまり、「毎日ではないけれど、時折」のような意味で、occasionally と置き換えることもできます。
Every now and then he thinks about what he would do after retirement.
これは比較的推測しやすいかも知れません。
「彼は時折、引退した後はどうしようかと考える。」
She calls her mother every now and then.
これは「彼女は時折母親に電話をかける」
Stop by every now and then.
「たまには遊びに来てよ。」
のように使うこともできます。
(写真はアラスカ鉄道の車窓からの風景。7月ですが、氷河の氷が溶け出して流れている様子は、日本なら春の風景です。一番下の写真はアラスカ駅。アメリカからカナダを越えてアラスカに避暑にやってくる人たちが多いようでした。2024年7月13日撮影)
回外旅行で役立つ英会話フレーズ925
#松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ688日目。今日は①相手にお願いする、②自分が何かをしてもよいかどうか尋ねる、に続き、 ③自分のしたいことを伝える表現です。 I’d like ~で「~が欲しい」または「~したい」と伝えることができ、I want ~より丁寧です。
I’d like some water.
I’d like a glass of wine.
I’d like something to drink.
「お水をください」
「ワインを1杯ください」
「何か飲み物をください」
のように、I’d like の後に直接欲しいものを付けて伝える表現で、機内やレストランで使えるフレーズです。
なお、水やワインは数えられない名詞なので、some water や、a glass of wine などのように表現します。
I’d like to check in.
I’d like to check out.
「チェックインしたいのですが」、「チェックアウトしたいのですが」のように、I’d like の後に to +動詞の原形で「~したい」と表現することもできます。
I’d like to have some local specialties.
「地元の名物料理を食べたいのですが」という意味になります。to の後の動詞を変えるだけで自分のしたいことを様々にしかも丁寧に伝えられる、海外旅行万能フレーズと言えるでしょう。
(写真はロンドンのパディントン駅近くのチューダー・コート・ホテル。三ツ星で日本のビジネスホテル程度の広さで建物は古いですが、便利な場所にあります。ロンドンはホテル代が高いですから、このホテルでも10,000円位かかりました。2017年9月)
Good morning everyone!
さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ688日目。今日は①相手にお願いする、②自分が何かをしてもよいかどうか尋ねる、に続き、 ③自分のしたいことを伝える表現です。 I’d like ~で「~が欲しい」または「~したい」と伝えることができ、I want ~より丁寧です。
I’d like some water.
I’d like a glass of wine.
I’d like something to drink.
「お水をください」
「ワインを1杯ください」
「何か飲み物をください」
のように、I’d like の後に直接欲しいものを付けて伝える表現で、機内やレストランで使えるフレーズです。
なお、水やワインは数えられない名詞なので、some water や、a glass of wine などのように表現します。
I’d like to check in.
I’d like to check out.
「チェックインしたいのですが」、「チェックアウトしたいのですが」のように、I’d like の後に to +動詞の原形で「~したい」と表現することもできます。
I’d like to have some local specialties.
「地元の名物料理を食べたいのですが」という意味になります。to の後の動詞を変えるだけで自分のしたいことを様々にしかも丁寧に伝えられる、海外旅行万能フレーズと言えるでしょう。
(写真はロンドンのパディントン駅近くのチューダー・コート・ホテル。三ツ星で日本のビジネスホテル程度の広さで建物は古いですが、便利な場所にあります。ロンドンはホテル代が高いですから、このホテルでも10,000円位かかりました。2017年9月)