海外旅行で役立つ英会話フレーズ975
松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ975日目。今日はレストランで食べきれなかった食事を持ち帰りたい場合に使えるフレーズです。
May I have this in a doggie bag, please?
「残ったものを持ち帰りたいのですが」という意味になります。doggie bag は簡易なプラスチック容器だったり、紙袋だったりしますが、いずれにしても持ち帰り用に包装してもらえます。あるいは単に
Could you wrap it up, please?
「包んでいただけませんか」とお願いしてもいいでしょう。
気を付けたいのは、 「May I ~ 」は「私が~してもいいですか?」の意味で使い、「Could you ~」は「(相手に)~していただけませんか」と意味で使うという点です。
なお、could は、「May I ~」より丁寧にお願いする言い方として
Could I have some water?
「お水をいただけますか?」と使うこともできます。

(写真上はイギリスのヒースロー空港のフィッシュ&チップス。写真下はイギリス南部の港町ライで食べたフィッシュ&チップス。イギリスに行く度に食べる名物料理ですが、単品ですら食べ切れないことが多いです。2019年9月撮影)

さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ975日目。今日はレストランで食べきれなかった食事を持ち帰りたい場合に使えるフレーズです。
May I have this in a doggie bag, please?
「残ったものを持ち帰りたいのですが」という意味になります。doggie bag は簡易なプラスチック容器だったり、紙袋だったりしますが、いずれにしても持ち帰り用に包装してもらえます。あるいは単に
Could you wrap it up, please?
「包んでいただけませんか」とお願いしてもいいでしょう。
気を付けたいのは、 「May I ~ 」は「私が~してもいいですか?」の意味で使い、「Could you ~」は「(相手に)~していただけませんか」と意味で使うという点です。
なお、could は、「May I ~」より丁寧にお願いする言い方として
Could I have some water?
「お水をいただけますか?」と使うこともできます。

(写真上はイギリスのヒースロー空港のフィッシュ&チップス。写真下はイギリス南部の港町ライで食べたフィッシュ&チップス。イギリスに行く度に食べる名物料理ですが、単品ですら食べ切れないことが多いです。2019年9月撮影)