気になる文法・語彙169
松山 #英会話スクール #ブログ
Good morning everyone!
英語を勉強していると避けては通れないのが文法です。気にはなりつつも確認不足のままになっている語彙も結構あります。今日は綴りが似ていて混同しやすい fall と feel について整理します。
I fell down on my back.
さて、これはどういう意味でしょうか。
まさかと思う人もいるかもしれませんが、「背中が痛いのかな…?」なんて思う人がいるようです。
「私は仰向けに転びました。」が正解です。
fell は fall(落ちる、転ぶ) の過去形です。
I fell down the stairs.
これは「私は階段から落ちました。」となります。
I felt down to hear that.
では、これはどういう意味でしょうか。
正解は、「私はそれを聞いて悲しくなりました。」です。
feel 「感じる」の過去形の felt ですが、fell とつづりが似ていますから要注意です。

(上の写真は今年もベランダで実り始めたアイコ。ミニトマトの一種で、今年で3年目の栽培です。一方で下の写真は今年初めて苗を植えてみたキュウリ。花は順調に咲くものの実は一向に実らず…と思っていたら、何だかキュウリらしきものができていることを発見しました。果たしてこれは大きくなるのでしょうか。2025年6月28日撮影)

英語を勉強していると避けては通れないのが文法です。気にはなりつつも確認不足のままになっている語彙も結構あります。今日は綴りが似ていて混同しやすい fall と feel について整理します。
I fell down on my back.
さて、これはどういう意味でしょうか。
まさかと思う人もいるかもしれませんが、「背中が痛いのかな…?」なんて思う人がいるようです。
「私は仰向けに転びました。」が正解です。
fell は fall(落ちる、転ぶ) の過去形です。
I fell down the stairs.
これは「私は階段から落ちました。」となります。
I felt down to hear that.
では、これはどういう意味でしょうか。
正解は、「私はそれを聞いて悲しくなりました。」です。
feel 「感じる」の過去形の felt ですが、fell とつづりが似ていますから要注意です。

(上の写真は今年もベランダで実り始めたアイコ。ミニトマトの一種で、今年で3年目の栽培です。一方で下の写真は今年初めて苗を植えてみたキュウリ。花は順調に咲くものの実は一向に実らず…と思っていたら、何だかキュウリらしきものができていることを発見しました。果たしてこれは大きくなるのでしょうか。2025年6月28日撮影)