役立つ旅行英会話
2023年9月27日 : 海外旅行で役立つ英会話フレーズ729
#松山 #英会話スクール #ブログ

Good morning everyone!
さて、今日は海外でのイベントの楽しみ方です。現地に行ってから知ったイベントなども、ホテルやツーリストインフォメーションで聞いてみましょう。
Where can I see the fireworks ?
「どこで花火を見ることができますか?」になります。花火はfireworks と言います 。
When will the show start ?
「そのショーは何時に始まりますか?」という意味です。花火のほか、光のショーなどもshow で聞くことができます。
I'd like to join the Octoberfest.
How can I get there?
「オクトーバーフェストに参加したいんですが、どうやって、そこへ行 くことができますか?」という意味です。get to ~で「~へ行く」ですが、there なら「そこへ」とto の意味も含みますからto は不要です。
to が不要な単語はほかにも here や home があります。come here や go home のように使うので注意しましょう。

(写真は毎年9月下旬から10月半ばにかけてドイツのミュンヘンで開催されるOctoberfest。郊外の広い敷地に、大テントのビアホールが醸造メーカー毎に設けられます。地元の人は下の写真のように盛装して出かけます。2015年9月参加時に撮影)
2023年9月26日 : 海外旅行で役立つ英会話フレーズ728
#松山 #英会話スクール #ブログ

Good morning everyone !
さて、海外旅行で役立つ英会話フレーズ728日目。今日は海外での現地ツアーの申し込み時に使えるフレーズです。
How much is the tour?
「そのツアー料金はいくらですか?」と、必ず料金は聞きます。次に
Does it include lunch?
あるいは
Is lunch included in the tour?
「ランチはツアー代金に含まれていますか?」と聞いておくのも大事です。ランチ代が含まれているかどうかでツアー代はかなり幅があります。
文法的には、it(tourを指して)を主語にしても、lunch を主語に受身の形で聞いてもいいですがポイントはinclude (含むという意味の動詞)です。
How long does it take?
「所要時間はどのくらいですか?」と聞くのも忘れないようにしましょう。現地ツアーは2時間程度のものから宿泊付きのものまであります。

(写真上はカナダのプリンスエドワード島にある”グリーン・ゲイブルズ” 、「赤毛のアン」の舞台です。下の写真はアンのためにマニラが作ってくれたという”袖がふわりとした”ワンピースです。
シャーロットタウンから赤毛のアンゆかりの現地ツアーに参加しましたが、ロブスターのランチ込みでリーズナブルな料金だったと記憶しています。2016年5月撮影)
2023年9月25日 : 海外ニュースから学ぶ英語599
#松山 #英会話スクール #ブログ

ロシアが占領しているクリミア半島で、ロシア軍基地が攻撃された事件の続報です。ロシア側の発表以上にロシア軍は打撃を受けたようです。昨日のBBCから私の訳でご紹介します。
Ukraine says Friday's missile strike on the headquarters of Russia's Black Sea fleet in Crimea was timed to coincide with a meeting of naval officials.
ウクライナは、クリミアにあるロシアの黒海艦隊の本部に対する金曜日のミサイル攻撃は、海軍当局者の会合に合わせて行われたと述べました。
In a short statement, the Ukrainian military claimed the strike had caused deaths and injuries but did not provide more details.
短い声明の中で、ウクライナ軍はこの攻撃で死傷者を出したと主張しましたが、それ以上の詳細は伝えませんでした。
On Friday Moscow said one serviceman was missing after the attack.
金曜日、モスクワは攻撃後に1人の軍人が行方不明になっていると述べました。
The fleet, based in the port city of Sevastopol, is seen as the best of Russia's navy.
港湾都市セヴァストポリに拠点を置くこの艦隊は、ロシア海軍の最高峰と見なされています。
A Ukrainian military source told the BBC that Friday's attack was carried out using Storm Shadow missiles, which are supplied by Britain and France.
ウクライナ軍筋はBBCに、金曜日の攻撃はイギリスとフランスから供給されたストームシャドウミサイルを使用して行われたと語りました。
The Ukrainian military statement on Saturday asserted that it had left "dozens of dead and wounded occupiers, including the top management of the fleet".
土曜日のウクライナ軍の声明は、「艦隊のトップ管理職を含む数十人の死者と負傷者した占領者たち」が出たと主張しました。
(写真は記事に添付されていたものです)
2023年9月24日 : 海外ニュースから学ぶ英語598
#松山 #英会話スクール #ブログ

アメリカはウクライナに追加の武器を供与するとの発表がありました。その直後、ウクライナがクリミア半島におけるロシアの拠点を攻撃しました。これで終戦が早まればよいのにと思いながら報道を見ているのは私だけでしょうか。昨日のBBCの記事を私の訳でご紹介します。
A Ukrainian missile strike has hit the headquarters of Russia's Black Sea fleet in Crimea.
ウクライナのミサイル攻撃が、クリミアにあるロシアの黒海艦隊の本部を襲いました。
A serviceman is missing after the missile attack, according to Moscow. Footage on social media shows plumes of smoke over the building in Sevastopol.
モスクワによると、ミサイル攻撃の後、1人の軍人が行方不明になっています。ソーシャルメディアの映像では、セヴァストポリにある建物の上に黒煙が見えます。
The fleet is an important target for Kyiv and is seen as the best of Russia's navy.
この艦隊はキエフにとって重要な目標であり、ロシア海軍の最高峰と見なされています。
Ukraine has hit several targets in Crimea recently, including an air-defence system and two naval vessels.
ウクライナは最近、防空システムと2隻の海軍艦艇を含むクリミアのいくつかの標的を攻撃しました。
Against the backdrop of the attack, Ukrainian President Volodymyr Zelensky visited the Canadian parliament to give a speech in which he thanked Canada for being an "example for others around the world" in its support of his country.
この攻撃を背景に、ウクライナのヴォロディーミル・ゼレンスキー大統領はカナダ議会を訪問し、カナダが彼の国を支持する「世界中の他国の模範」であることに感謝する演説を行いました。
Canada is home to a large Ukrainian diaspora.
カナダにはウクライナ人の移民が多く住んでいます。
Mr Zelensky, who was given multiple standing ovations, said "people will be the winners, not the Kremlin", and insisted Ukraine could call on support as it was about "saving lives of millions of people".
複数のスタンディングオベーションを受けたゼレンスキー氏は、「人々は勝者になるだろう、それはクレムリンではない。」と述べ、ウクライナは「何百万人もの人々の命を救う」ために、支援を求めることができると主張しました。
2023年9月23日 : 役立つ英語イディオム54
#松山 #英会話スクール #ブログ

今日は英語のイディオムをご紹介します。イディオムとは数語からなる熟語で、日常会話にもよく使われるのですが、単語それぞれの意味からは理解しづらいのが特徴です。今日は pull one's leg をご紹介します。
I got so excited when he said I'd won the lottery, but he was only pulling my leg.
さて、これはどういう意味でしょうか。
「足を引っ張る」というのは日本語では「他人の邪魔をする」という意味で使われますが、英語で pull one's leg は、日本語の使い方とは全く異なります。
実は上の文は、「私が宝くじに勝ったと彼が言った時にはとても興奮したけど、彼は冗談を言っただけだった」という訳ができます。つまり pull one's leg は「冗談を言う」の意味なのです。
Are you pulling my leg?
「(あなたは私を)からかってるの?」
Don't pull my leg.
「(私を)からかわないでくれ」
のように使います。また、名詞で leg-pull 「悪ふざけ、からかい」のような使い方もあります。


(写真はアンカレッジから乗ったアラスカ鉄道の機関士さんです。列車の写真を撮っていたら、降りてきてくれて、友達のカラスを紹介してくれました。この列車はアラスカを長時間かけて走るので、食堂車があります。路線によっては本格的ディナーを出してくれます。2023年7月14日撮影)